健康関連、妊娠、出産、育児、その他、経験談をもとに情報発信します。時に好きなものことを気楽に書き綴ります。

ハッサボン

  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
HSP

HSPの友人関係。その人は本当に友達?実はエナジーバンパイア?時間泥棒?

2021.09.14 香井 香

HSP(Highly Sensitive Person/繊細で敏感な人)気質の管理人カイカの経験談を元に、人間関係についてのあれこれを語るシリーズ。 今回は、 友人と思っていた人は、エナジーバンパイアでした。 というお題…

HSP

HSP的悩み。人に尽くし過ぎて心が疲弊。都合のいい人になっていませんか?

2021.09.14 香井 香

HSP(Highly Sensitive Person/繊細で敏感な人)気質の管理人カイカの経験談を元に、人間関係についてのあれこれを語るシリーズ。(勝手にシリーズ化。笑) 今日は、 都合のいい人になっていませんか? と…

写真日記

パリでタクシー乗車拒否されヒヤヒヤ新婚旅行。差別か運転手のわがままか?

2021.09.13 香井 香

2013年、遅めの新婚旅行でフランスに行ったときのこと。 ガイド付きのツアーで行ったが、1日だけフリーの日があり、ロンドンにいる友人夫婦に日帰りで会うことになっていた。 パリからロンドンまでは、ユーロスターで2時間余り。…

育児

新型コロナ臨時休業で小学校でもオンライン授業開始。先生方の努力に感謝。

2021.09.10 香井 香

2021年に入っても新型コロナ(COVID-19)の影響は依然として続いています。 学校も夏休み前に臨時休校になったり、夏休みが短縮されたり、そして夏休み明けにまた臨時休業という形になったりと、日々対応が変わっています。…

保護猫

保護猫を迎えて12日目の朝。狭い場所が好きな息子1人と娘猫1匹を発見。

2021.09.09 香井 香

写真を整理していると、仲睦まじい?息子と娘ニャンコのツーショットが出てきました。 保護施設のシェルターから引き取った保護猫のミケコ(ハンドルネーム)がウチに来てから12日目の朝の風景。 子供と猫は狭い場所が好きだな~。 …

保護猫

保護猫の里親に。反対の夫を説得したお話【後編】瞑想で浮かんだ運命の猫と家族に

2021.09.07 香井 香

保護猫を迎えたい私と反対の夫。約2年間、平行線を辿っていた私たちですが、ある保護猫ちゃんとの出逢いにより、里親になるための決断と行動ができました。 その子との出逢いを綴った記事はこちら。 現在、我が家には1匹の保護猫がい…

保護猫

保護猫の里親に。反対の夫を説得したお話【前編】魂が突き動かされた猫との出逢い

2021.08.26 香井 香

「魂が突き動かされる」という出来事、ご経験されたことはありますでしょうか? 私は、直感で行動してみた、というのは、頻繁ではないにしても、今までの人生を振り返ると何度か経験してきました。 しかし、何も手につかなくなるくらい…

保護猫

YouTubeのショート動画#shortsでアクセスと登録者が増えていた

2021.06.01 香井 香

YouTubeのイチ視聴者として、最近ずっと気になっているのが、「ショート」のくくりでおすすめされる動画。 1分以内の動画が紹介されているんだな、というのは感覚的にわかってましたが、調べてみると、ショート動画(#shor…

写真日記

2021年5月26日皆既月食。スーパームーンって言うけど意味わかってない

2021.05.26 香井 香

今日は皆既月食、スーパームーンって言うらしいです。 息子に、 「ねぇねぇ、おかーさん、スーパームーンって何??」 と聞かれて、しばらく考えてみたが・・・ん? ワカラナーイ。 かる~くネットで調べると、 今年見える満月のう…

パソコン

Windows updateのせいでパソコンが起動しない。リカバリ不可能で工場送りに。

2021.01.12 香井 香

2020年12月、Windows10のメジャーアップデートにより、パソコンが起動しなくなりました。 結果、ショップ持ち込みでクリーンインストール依頼するも、それさえ不可能とのことで、工場送りになってしまいました。 おかげ…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 17
  • >

【自己紹介】


profile1

ハッサボンにおいでいただき、ありがとうございます。管理人の香井香(カイカ)です。
当ブログは雑記型スタイルで、経験談や好きなことなど綴っていきたいと思い、始めました。

私は初対面でも「明るい、フレンドリー」といった印象の言葉をいただくことが多いですが、実際は繊細気質です。

子供の頃からいつも心のどこかで孤独感や疎外感を覚えながら、それなりに成長。
でも大人になっても同じような人間関係のトラブルを繰り返し、生き辛さが常につきまとう人生。
そんな私が、2019年に初めて知ったHSP(Highly Sensitive Person/繊細で敏感な人)という概念を知り、心が救われたのでした。

こんな私がHSPという考え方に気づいて生きやすくなるまでの話はこちら

最近の投稿

  • 新型コロナで実感。当たり前は当たり前じゃなくて、本当にありがたいと感じた週末 2022.06.27
  • レイキ呼吸法とホワイトセージ 2022.06.10
  • 悪夢で目覚めた朝、現実の当たり前がどれほど幸せか細胞レベルで感じた 2022.06.04
  • 変わった夢の備忘録。宇宙と繋がって幽体離脱?あれは夢?それとも… 2022.06.03
  • 息子7才のときに言われた深い言葉 2022.05.27

カテゴリー

  • HSP (9)
  • 「好き」なお話 (10)
  • ある日常 (9)
  • お仕事の話 (1)
  • お薬の話 (10)
  • エッセイ (11)
  • スピリチュアル (9)
  • トラブルシューティング (2)
  • ネスカフェ (2)
  • バイオビムラーシステム(小児矯正) (1)
  • パソコン (4)
  • ファブリー病 (7)
  • ブログ (5)
  • プレゼント選び (1)
  • メンタルヘルス (12)
  • レイキ (10)
  • レビュー (6)
  • 人間関係 (6)
  • 保護猫 (6)
  • 写真日記 (7)
  • 出産 (3)
  • 動画 (2)
  • 医師・病院選び (1)
  • 医薬品副作用被害救済制度 (6)
  • 在宅ワーク・フリーランス (6)
  • 変形性膝関節症 (4)
  • 妊活 (15)
  • 心のうち (11)
  • 歯の健康 (5)
  • 無菌性髄膜炎 (3)
  • 産後 (3)
  • 甲状腺の病気 (4)
  • 病気のお話 (15)
  • 育児 (19)
  • 脱ステロイド (3)
  • 頭痛 (4)
  • 骨盤臓器脱 (2)

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2016年4月

©Copyright2025 ハッサボン.All Rights Reserved.