コロナ自粛の中、外出できず退屈している6才の息子に、最適な遊びを見つけました。
それは、今まで敬遠していた戦隊モノの、ラムネ菓子と称したBANDAIのミニプラです。笑
今回わかったことは、結構値の張るおもちゃである仮面ライダー変身ベルトよりも、こちらの方が長く遊べるということです。
その為には、1個¥360(税抜)のミニプラを6個買わないといけないので、消費税込みで合計¥2,376ではありますが、遊ぶ時間・そして子供自身で説明書を見ながら考え、組み立てることを考えると、実はコスパが良く、知育玩具とも思えました。(※これは食品扱いではないので、消費税は10%かかります。)
それでは、詳しく書いていきます。
スポンサーリンク
目次
以前は、親としては買いたくなかった食玩
私達夫婦は、食玩(食品玩具)というものに良い印象を持っていませんでした。
なので、先ほども書きましたが、はっきり言って敬遠していた物でした。
私の中では、スーパーの魔の場所=食玩が置かれているところです。
お菓子コーナーにあるのに、入っているのはラムネ1個!?
食いしん坊の私には考えられません。笑
そもそもお菓子を選びに行かせた子供が、ほぼオモチャであるミニプラに釘付けになるマーケティングが許せなかった。笑
お菓子を買っていいよ、と言ったのに、一箱360円もするラムネ1個しか入っていないものを欲しいという子供。しかも一箱だけではミニプラ自体は中途半端な状態って、親泣かせです。
そんな中、きっかけになったのは、以前おじいちゃんに全種6箱を一度に買ってもらったことにありました。それは、騎士竜戦隊リュウソウジャーのミニプラ、ヨクリュウオーです。
最初は↑のように作っていましたが、
息子オリジナル?だと、こんな形に↓
以前はおじいちゃん、おばあちゃんにとって、このミニプラシリーズは箱を1個買っただけでは完結しないことを知りませんでした。
たまに買ってあげたそのお菓子(おもちゃ)が、実は、たった1個買い与えてしまったが為に、合体をして遊ぶことができない不完全燃焼が子供にとってはストレスなのでした。
親は意地でも買い与えなかったので(笑)、祖父母である私の両親には、これは1個だけでは遊べないから与えないで欲しいとお願いしていました。
それがある日、両親と一緒にスーパーに買い出しに行った時に、足の悪い母のペースに合わせて歩いていた私達を置いて、息子を連れてさっさと行ってしまった私の父が、なんと大人買いをして息子に買い与えたのでした。
確かに1個では遊べないと言ったけど、まさか一度に全部買っちゃうとは想定外・・・。
戻ってきた息子が手にしているたくさんの箱を見て、最初はびっくりしたのと、結構お金を使わせてしまったなぁ・・・と申し訳ない思いになりました。
でも、普段、あまり孫に何かを買ってあげる機会がなかった父としては、満面の笑みの孫の顔に、本人もニコニコ顔だったので、素直に甘えようと思ったのでした。
そのきっかけがなければ、今回この記事にたどり着くことはなかったかもしれません。
改めて、父に感謝。(あとで本人にちゃんと伝えよう。)
6才で基本的には一人で作れる
丸ごと1セットのミニプラをおじいちゃんに買ってもらったのは、息子が5才半ば頃だったと思いますが、まずは夫が主に作り、息子はシール貼りから始めました。
そのうち、そばに親がいれば説明書を見ながら、わからないところは親に聞きながら自分で組み立てるようになりました。
6才の今は、親がそばに居なくても、自分で箱を開け、順番通りにパーツをランナー(プラモデルのパーツが付いた「板状」のブロック)から取り外し、組み立てています。しかし、パーツとパーツを穴にはめる際に力がいるので、その時は大人が手伝います。
と、夢中になって作っている姿を見ていると、私まで嬉しくなります。
慣れてくると、一箱分を作り終えるまでそんなに時間がかからなくなりました。計ってはいませんが、だいたい15~30分くらいだと思います。
今回は、キラメイジンを作成
さて今回は、5月4日に発売されたばかりのキングエクスプレスセットも売っていたのですが、既にキラメイジンを一つ買って作り終えていたので、残りの5種類をすべてゲットすべく、買いに行きました。
残念ながら最後の、⑥魔進ヘリコだけ売り切れだったのですが、幸い①~⑤まであれば十分ロボットの形になるので、とりあえずは息子も満足です。
やるべきことをやり終えてから作ること、1日に多くて2箱までと約束をして、早速作り始めました。
テーブルじゃなく、ソファで作る息子・・・。
できあがり!
既に合体している。
スポンサーリンク
自由自在に変形させて遊べる
特筆すべきは、作ったあとの遊ぶ時間です。
以前は、息子はあまり一人遊びは長続きしないかな、と思っていたのですが、このミニプラは違います。
もちろん、変形させて遊べるのがミニプラの良いところなのですが、息子は、オリジナルで色々変形させて一人遊びします。
と、説明書には書かれていない独自の合体をしては、私に見せてきます。
私的には何が変化したのかわからないことが多いのですが(笑)、手を動かし、自分で考え、形を色々変形させて遊ぶ、ということは、とっても良い遊びの時間だと思います。
しかも、サンタさんにお願いしてクリスマスプレゼントでもらった、あんなに欲しがっていた仮面ライダーのエグゼイドやゼロワンの変身ベルトよりも長ーく遊んでいます。
おもちゃは、3日も経てば飽きてしまう・・・それが正直な感想です。
仮面ライダーの変身ベルトは、音が鳴って結構カッコいいのですが、一通り遊ぶと、そのものを忘れて、しまいこんだまま、ということが多いです。
まぁ、そんなものだよね、と夫婦で話してはいますが、だからこそ、知育玩具以外のオモチャはそんなに買い与えたくないと思いました。
しかし、このミニプラは予想を超えて、息子にとっては長く遊べるものとなりました。
ガシーン!!
ドカーン!!
ミニプラは、 知育玩具(ラムネ菓子おまけ付き)と思うべし
コロナ自粛で外に遊びに行けない鬱憤から、時に大声をあげることもある息子。
そんな息子にイライラしてしまう私を見て、夫が、
と、言ってくれました。
それを聞いた息子は、一瞬で憂鬱な表情から明るい表情になりました。
毎日Amazonプライムで8時だよ全員集合やクレヨンしんちゃん、ドラえもん等アニメを楽しんでいた息子ですが、やはりそれだけでは遊びとしては満たされないので、頭を使う、手を使う遊びを楽しめるミニプラの存在に助けられています。
一見、とっても高いお菓子だ!!と思ってしまいがちですが、トータル¥2,376でこれだけ遊べるなら、元を取れています。
というか、ラムネはミニプラについているオマケのお菓子、と考えるべきですね。笑
箱に、ラムネ菓子と書いてはあるけどね。(ボソッ)
なるべく自宅に居ないといけない状況で、みなさんいろいろ工夫をしながら、それぞれのご家庭で子供の過ごす時間に頭を悩ませていると思いますが、まだミニプラを体験されていないなら、一度お試しされてはいかがでしょうか。
ソファの上は片付けてけれ。