健康関連、妊娠、出産、育児、その他、経験談をもとに情報発信します。時に好きなものことを気楽に書き綴ります。

ハッサボン

  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ある日常

爪を包丁でざっくり切った。キズパワーパッドと精油とレイキで処置した経過

2022.03.30 香井 香

過ぎ去った誕生日の夜のできごとですが、夕飯準備で野菜を切っていたら、なんとまぁ、左指の人差し指を爪ごとざっくり切ってしまいました。 指先の出血は視覚的にもダメージを食らいます。 すぐに思いつく処置をしながらティッシュで止…

写真日記

最近子供も時間が早いと感じてる。限りあるキラキラ光る瞬間を見逃さずにいたい

2022.03.27 香井 香

光陰矢の如し。 とにかく時間がたつのが早すぎて、日にちが咄嗟に浮かばないこともある。 本気で、 自分は何歳だったっけ? と考え込んだり。 よく、年をとればとるほど、 「時が経つのが早く感じるよ。」 と、人生の先輩方から聞…

スピリチュアル

潜在意識引き寄せ体験談-iPhoneを一週間後にゲット。(念達法)

2022.03.22 香井 香

潜在意識に意図して願望を実現させた体験談の第2弾は、iPhoneを手に入れたお話です。 願望を意図してから購入に至るまでの期間は1週間でした。 備忘録を兼ねて、読んでくださっているあなたの参考になれば幸いです。 iPho…

スピリチュアル

潜在意識引き寄せ体験談-新車を約5ヶ月後にゲット。(レイキ念達法)

2022.02.28 香井 香

潜在意識に意図して願望を実現させるという話、眉唾物でしょ、と思っていた私でしたが、いざ本気で試してみると、いつの間にか叶っていました。 何を引き寄せたかというと、新車です。 願望を意図してから購入に至るまでの期間は約5ヶ…

バイオビムラーシステム(小児矯正)

小児矯正バイオビムラーシステム体験談。装着から2ヶ月半、驚きの結果と効果

2022.02.25 香井 香

2021年12月から歯科矯正をすることになった小学校低学年の息子の経過報告です。 耳慣れない矯正方法ですが、バイオビムラーシステムというやり方です。 わずか約2ヶ月半で、見た目が驚くほど変化していました。 備忘録として綴…

ある日常

やたらとゾロ目を見るので、気になるエンジェルナンバー含めてメモしてみた

2022.02.16 香井 香

ほぼ毎日、ゾロ目やエンジェルナンバーという数字に出逢うので、久しぶりに見た数字をメモしてみました。 2022年2月16日に出逢った数字たちです。 実家に行く往復の時間や、スーパーで買物をした時間、トータル1時間40分くら…

ある日常

レイキ入り自家製焙煎コーヒーをいただく。コク・香り・味・愛情最高ランク!

2022.02.13 香井 香

大好きなレイキ仲間から素敵なプレゼントが届きました。 なんとなんと、 【魔法のコーヒー豆】 なのです。 どういう魔法かというと・・・ 私のことを想いながらコーヒー豆の焙煎時に『レイキ』を入れてくれたとのこと。(…

写真日記

親子でオンライン授業疲れ。イライラ解消にゆるくコーヒー淹れてリフレッシュ。

2022.01.28 香井 香

2022年、年明け早々、新型コロナ(COVID-19)の増加に伴い、再び子供の学校はオンライン授業になりました。 初めての緊急事態宣言の時、まだオンライン授業の整備が間に合わず、ただ課題が渡され自宅学習をする日々に比べれ…

育児

あぶない刑事に憧れ本気で相談した相手は赤ペン先生。丁寧な回答に感動でした。

2022.01.25 香井 香

YouTubeのオススメ動画は、時にドンピシャでハマることがあります。 今日何気に見たのが懐かしの「あぶない刑事」。 当時、小学生だった私は、舘ひろしさん演じるタカ、そして柴田恭兵さん演じるユージ、浅野温子さんのカオルさ…

レイキ

我が家の成長痛対処法は保冷剤よりも手を当てるのが効果的。小学生息子が実感。

2021.12.16 香井 香

足が痛いと訴える子供。 最初は、ケガしていないか?病気ではないだろうか?と確認するものの、特に異常なしに見える。 そこで調べてみると「成長痛」という言葉に出会うのではないでしょうか。 子供が訴える成長痛は、病気ではないと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • >

【自己紹介】


profile1

ハッサボンにおいでいただき、ありがとうございます。管理人の香井香(カイカ)です。
当ブログは雑記型スタイルで、経験談や好きなことなど綴っていきたいと思い、始めました。

私は初対面でも「明るい、フレンドリー」といった印象の言葉をいただくことが多いですが、実際は繊細気質です。

子供の頃からいつも心のどこかで孤独感や疎外感を覚えながら、それなりに成長。
でも大人になっても同じような人間関係のトラブルを繰り返し、生き辛さが常につきまとう人生。
そんな私が、2019年に初めて知ったHSP(Highly Sensitive Person/繊細で敏感な人)という概念を知り、心が救われたのでした。

こんな私がHSPという考え方に気づいて生きやすくなるまでの話はこちら

最近の投稿

  • 新型コロナで実感。当たり前は当たり前じゃなくて、本当にありがたいと感じた週末 2022.06.27
  • レイキ呼吸法とホワイトセージ 2022.06.10
  • 悪夢で目覚めた朝、現実の当たり前がどれほど幸せか細胞レベルで感じた 2022.06.04
  • 変わった夢の備忘録。宇宙と繋がって幽体離脱?あれは夢?それとも… 2022.06.03
  • 息子7才のときに言われた深い言葉 2022.05.27

カテゴリー

  • HSP (9)
  • 「好き」なお話 (10)
  • ある日常 (9)
  • お仕事の話 (1)
  • お薬の話 (10)
  • エッセイ (11)
  • スピリチュアル (9)
  • トラブルシューティング (2)
  • ネスカフェ (2)
  • バイオビムラーシステム(小児矯正) (1)
  • パソコン (4)
  • ファブリー病 (7)
  • ブログ (5)
  • プレゼント選び (1)
  • メンタルヘルス (12)
  • レイキ (10)
  • レビュー (6)
  • 人間関係 (6)
  • 保護猫 (6)
  • 写真日記 (7)
  • 出産 (3)
  • 動画 (2)
  • 医師・病院選び (1)
  • 医薬品副作用被害救済制度 (6)
  • 在宅ワーク・フリーランス (6)
  • 変形性膝関節症 (4)
  • 妊活 (15)
  • 心のうち (11)
  • 歯の健康 (5)
  • 無菌性髄膜炎 (3)
  • 産後 (3)
  • 甲状腺の病気 (4)
  • 病気のお話 (15)
  • 育児 (19)
  • 脱ステロイド (3)
  • 頭痛 (4)
  • 骨盤臓器脱 (2)

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2016年4月

©Copyright2025 ハッサボン.All Rights Reserved.